免許が取れたら真っ先に行きたい関東のおすすめスポット5選|家族や友達、恋人などシチュエーション別に紹介

免許が取れたらさっそくドライブに行きたいですよね。
今回は家族・友達・恋人とシチュエーション別にドライブにおすすめのスポットをご紹介します。
自分で車を運転するのはいつもと違った楽しみ方ができるので、免許が取れたらぜひ行ってみてください。
免許初心者におすすめのスポット~家族編~
初めてのドライブは、家族と行きたいという方が多いのではないでしょうか。
免許取り立ての場合は近場のドライブがおすすめです。
家族に日頃の感謝を込めて近場のショッピングモールに行くのはいかがでしょう。
ドライブのついでにプレゼントを買うのもおすすめです。
-1.お台場(ダイバーシティ東京)
お台場は港区、江東区、品川区の境界線に位置しており、都心からのアクセスは良好です。
たくさんの商業施設・観光施設が集まっているので一日いても飽きません。
デートスポットとして人気が高いですが、どんな年齢層でも楽しめるお店がたくさんあるため家族で行くこともおすすめです。
ダイバーシティ東京では150以上のお店があるため、家族全員がショッピングを楽しめるはずです。
ショッピングの他にも、次世代MRアトラクションを体験できるアート・エンターテインメントシアターや、屋上バーベキューテラスがあるので、幅広く楽しむことができます。
駐車場は約1,400台停めることができるので車で安心して行けます。
免許初心者におすすめのスポット~友達編~
友達とドライブに行く場合はみんなでワイワイできるところに行きたいですよね。
コストコで買ったものを友達とシェアをしたり、バーベキューを楽しんだりするのはいかがでしょうか。
バーベキューで食べたいものをコストコで買ってくるのもおすすめです。
大きなお肉があると盛り上がりますよ。
-1.コストコ
出典:コストコ
コストコは関東に12店舗出店しているので、近場の店舗に行くことをおすすめします。
買い物が一人や自分の家族だけでは多いものを、友達とシェアすると良いですね。
持ち帰る量を心配せずにたくさん買い物できるのは車ならではの良さです。
-2.バーベキュー場(幕張海浜公園バーベキューガーデン)
コストコで買い物した後にバーベキューはいかがでしょう。
大きなお肉をコストコで用意すればテンションが上がるはず。
このバーベキュー場は機材を貸し出ししているので、食材を持っていくだけで楽しむことができます。
バーベキュー場で食材を用意してもらうこともできるので、場合に応じて予約すると良いでしょう。
免許初心者におすすめのスポット~恋人編~
免許を取ったら恋人と二人きりで旅行に行きたいですよね。
電車やバスを使うよりも自由に観光スポットを巡れるので、車で旅行に行くのはとても良い思い出になるでしょう。
-1.奥多摩へ日帰旅行
出典:奥多摩町
奥多摩は東京都都内でありながら緑豊かで、心身リフレッシュできるスポット間違いなしです。
奥多摩湖や氷川渓谷をお散歩してゆっくりするのも良いですし、魚釣りや渓流遊びなどのレジャーを楽しむこともできます。
温泉や有名グルメもたくさんあるので、車でどこをめぐるか計画を立てる段階で楽しいですよ。
-2.箱根へ一泊旅行
出典:箱根町観光協会公式サイト
免許を取ったら、少し足を伸ばして箱根に旅行に行くのはいかがでしょうか。
温泉に入ればドライブの疲れも癒えるはず。
箱根湯本、大涌谷、芦ノ湖と箱根の観光スポットは範囲が広いので、自家用車で自由に回れるのはとても楽しいです。
電車やバス旅行では味わえない旅行になること間違いなしです。
免許を取ったばかりはどこに行こうかワクワクしてしまいますが、まだ運転に慣れていないと思うので、安全運転を心がけるようにしましょう。
安全に運転するためには事前準備が大切。
ドライブルートを確認する、向かう場所に駐車場があるのか確認する、など事前準備はしっかりしましょう。
また、ドライブには体力がいるので、万全の状態でドライブできるように体調管理はしっかりしてくださいね。
一人で運転するのが不安なら、運転できる方と交代で目的地に向かうのも良いでしょう。
事前準備・体調管理をしっかりして、ドライブを楽しんでください!!
コラム集~免許取得のヒント~
-
- 2020.12.1430代のファミリー層におすすめの車厳選10選!生活環境が変わるからこそ選びたい車種
30代になると、結婚し家族が増える方が多いのではないでしょうか。 子育てをしていく中で、購入・買い替えを検討したいのが車です。 普段の送り迎えや買い物の他に、レジャーや旅行など使う機会がたくさんできると思います。 人数を […]
-
- 2020.12.14大学生におすすめの車を紹介!若者に人気で維持費も安い車種厳選7選
通学やサークル活動と、大学生活に車があるとかなり便利です。 ですがまだ自分で稼ぐ事ができない分、高価な車に手は出しづらいと思います。 また、購入費に加えて車を持つには税金や保険料、ガソリン代や駐車場代など維持費がかかって […]
-
- 2020.12.14失敗しない自動車教習所の選び方!抑えておきたい3つのポイント
免許を取ろうとした時に悩むのが教習所選びではないでしょうか。 どこの教習所も同じように見えますが、実は教習所を選ぶ際に注意したいポイントが3つあります。 家から近い、料金が安い、といったことも大切ですが、この記事で紹介す […]