の詳細
市川中央自動車教習所の口コミと評判

市川中央自動車教習所の総合得点

-
スタッフの
対応7★★★★★★★★★★
-
教官の
対応7★★★★★★★★★★
-
教習の
充実度8★★★★★★★★★★
-
設備の
充実度8★★★★★★★★★★
-
通い
やすさ7★★★★★★★★★★
-
安 さ5
★★★★★★★★★★
-
周辺環境7
★★★★★★★★★★
-
スピード
取得7★★★★★★★★★★
-
ユーザー
評価5★★★★★★★★★★
-
管理人
評価5★★★★★★★★★★
所在地 | 〒272-0013 千葉県市川市高谷1974-11 |
---|---|
URL | https://www.icdsr.co.jp/ |
電話番号 | 047-327-3759(フリーダイヤル) 0120-84-3759 |
最寄駅 | 東京メトロ東西線「原木中山駅」 |
取り扱い車種 | 普通自動車第一種・第二種(AT、MT)、大型二輪(AT、MT)、普通二輪(AT、MT)、小型二輪(AT、MT) |
市川中央自動車教習所の特徴
子育て応援企業に認定されている
小さな子どもがいる女性でも安心して通えるよう、専属の保育士がいる無料のキッズルームや、子ども専用のキッズトイレなどを完備しており、教習所の指導員や受付のスタッフまでが、子どもに声をかけたりして、優しく親身に対応してくれます。
指導員が「ほめ達検定3級」を取得している
そのため、指導員の中には、「ほめ達検定3級」を取得している指導員もいて、全体的に優しくあたたかい対応をしてくれる指導員が多いです。
基本姿勢として、教習生が何かうまくいかないこと、問題なことがあったとしても、その本質は何なのか、解決策を探り、見方を変え、それが今後プラスになるものであるという考え方で接してくれるので、理不尽に怒られたりすることはありません。
無料体験入所ができる
市川中央自動車教習所では、入所前に無料の体験入所ができます。
一度体験入所をして、教習所の雰囲気を掴み、納得した上で入所できるので、安心です。
無料送迎バスが6ルート出ている
(2)堀江、市役所ルート(海楽、猫実、富士見、東野方面からお越しの方)
(3)南行徳、浦安ルート(塩浜、相之川、当代島、北栄方面からお越しの方)
(4)行徳ルート(塩焼、妙典、末広、欠真間、福栄方面からお越しの方)
(5)原木、西船橋ルート(本中山、本郷町、葛飾町、印内町方面からお越しの方)
(6)本八幡ルート(田尻、鬼高、大和田、大洲、稲荷木方面からお越しの方)
市川中央自動車教習所をおすすめしたい人
小さな子どもがいる人
指導員に怒られるのが怖い人
教習所がどんな所かわからなくて不安な人
メリットがない人、よそに相談した方がいい人
市川中央自動車教習所の口コミ・評判
良い評判
地域ごとに無料送迎バスが出ているため、少し遠くても楽に通うことができました。路上教習は狭い道が多く、怖くて嫌だったのですが、おかげで卒業してからは狭い道でも安心して運転できるようになり、結果的に良かったです。教官も優しい人が多く、たくさんほめてくれたので、楽しく教習が受けられました。
繁忙期でしたが、マイスケジュールプランというのがあって、スタッフさんと相談しながら初めに全部予定を決めてしまうので、自分の都合に合わせて優先的に予約を取ることができ、スムーズに教習を進めることができました。スタッフさんはとても親身になって相談に乗ってくれて、まるで自分のことのように一生懸命考えてくださったので、嬉しかったです。
悪い評判
MTで通っていましたが、 自分の技量が足らなかった部分も多々あるとはいえ、教官から「なんでMTにしたの?」「ATの方が楽なのに」と、こちらの事情を全く無視したようなことを言われたり、「今時MTはつらいでしょ」などと馬鹿にしたようなことを言われたりしたのが嫌でした。怒鳴ったりする教官はいないけど、嫌味な教官はいたので、登録して二度と当たらないようにしました。
繁忙期に、いろんなプランがあるのを知らずに、普通に入所してしまったので、なかなか予約が取れなくて困りました。優先的に予約が取れる人はいいけど、そうでないと後回しにされてしまいます。有料でもいいから、優先プランがあるとか、先に教えてほしかったです。スタッフさんの人当たりはよかっただけに、残念です。
二輪は交通事故を起こしやすいということで、とても厳しく指導されました。理不尽ということはなかったですが、かなり怖くてビビりました。ほめて伸ばすとか言ってたけど、自分には良いところがなかったのか、あまりほめてもらえませんでした。女の子とかは、すごく優しく教えてもらっていて、いいなぁと思いました。

- 管理人コメント
- 全体的に優しい指導員が多い印象ですが、中にはあまり当たりたくない指導員もいるようですね。それでも、指導員を選択できるシステムがあるので安心です。無料のサービスが多く、教習生の立場に立った親切な教習所のようです。

コラム集~免許取得のヒント~
-
- 2022.11.08車の購入はどの程度個人事業主の経費に算入可能?公認会計士のKOYAMAさんに聞いてみた
個人事業主が車を購入する場合に、そもそも車の購入費用を経費にすることができるのか、もし経費にできるとすればどの程度経費に算入することができるのか、など色々と疑問点があるかと思います。 今回は、「車の購入はどの程度個人事業 […]
-
- 2022.11.07鷹ノ台ドライビングスクールに通った島根秀明さんの口コミ体験談
フリーランスのフォトグラファー島根秀明です。 仕事柄、色々な撮影依頼があるのであちこちに出かけますが、機材が多いので車を使います。 少し前のことになってしまいますが、普通車の自動車免許は「鷹ノ台ドライビングスクール」で取 […]
-
- 2022.07.21地方で安くて旅行気分が楽しめる合宿免許!おすすめの場所6選
自動車免許を取得する上で合宿免許を利用する人は多いと思います。 合宿免許を選ぶ上で大事なのは、料金だったり、教官の教え方、宿泊施設の設備など、人によって重要視するところは違うでしょう。 また、県内で済ませるか県外に行くか […]
技能講習はネット予約ができるので、スムーズに講習を進めることができましたし、合う先生合わない先生をネットで登録できるシステムがあり、気の合う先生にばかり教えてもらえることができたので、安心して楽しく講習を受けることができました。先生は気さくで優しい方が多く、すれ違う時に挨拶をしてくれたり、雑談が弾んだりすることも多く、終始楽しく通うことができたのが良かったです。