教習所の値段が高い場合に考えられる5つの理由

自動車の運転免許を取ろうと思った時、料金を調べてみると、20~30万円もかかることに驚く方もいらっしゃるのではないでしょうか。
また、教習所によって、料金が全然違うことに驚かれる方もいらっしゃるかもしれません。

自動車免許取得にかかる料金は、入校時期やその教習所のある地域、また各教習所の特色によって、だいぶ差があります。

そこでここでは、教習所の料金が高い場合に、どんな理由が考えられるかを、5つに分けて解説していきます。

値段が高い理由その1:繁忙期である

値段が高い理由その1は、繫忙期であることです。

教習所には、繫忙期と閑散期が明確にあります。

繁忙期は、主に春休みや夏休みなど、学生が長休みに入る期間で、2月末~4月上旬、7月末~9月上旬となります。
この時期は、どんなに料金が高くても、入校してくる生徒はたくさんいるので、教習所の料金が最も高い時期です。

逆に閑散期は、学生が忙しい4月下旬~7月上旬、9月下旬~12月上旬で、この時期は入校生を少しでも集めるために、料金がグッと下がります。

したがって、教習所の料金が高い場合は、繁忙期であることが多いでしょう。

値段が高い理由その2:人気の教習所である

値段が高い理由その2は、人気の教習所であることです。

口コミなどで人気のある教習所は、少々値段が高くても、入校してくる生徒は大勢います。

特に、合宿免許では、温泉がある、食事が美味しい、宿舎が新しくてきれい、ロケーションがいい、などの理由で、入校生が集まりやすくなります。
そのため、値段設定を少し高めにして、さらなる利益を得ようとする傾向があるようです。

したがって、値段が高い教習所は、それだけ人気の高い教習所であるとも言えるでしょう。

値段が高い理由その3:教習指導員の給料が高い

値段が高い理由その3は、その教習所の教習指導員の給料が高いことです。

教習指導員の給料は、地域や年代で大きな差が出ますが、それ以上に、各教習所の采配によるところが大きいようです。

一般的に、関東地方が最も高く、次いで近畿地方、後は地方に行けば行くほど安くなる傾向がありますが、地方でも、先ほど述べたような人気の高い教習所では、教習指導員の給料も高くなります。

したがって、その分、学科講習料や技能講習料が上がり、料金が高くなるというわけです。

値段が高い理由その4:土地代が高い

値段が高い理由その4は、その教習所のある地域の土地代が高いことです。

教習所は、所内に学科講習用の建物と、技能講習用の教習コースを作らなければならないので、かなり土地の面積を要します。

したがって、基本的に土地代が高い都会の教習所は、その土地代を払うために、料金が高めの設定になっています。

値段が高い理由その5:車両費が高い

値段が高い理由その5は、車両費が高いことです。

最近は、クラウンやプリウスなど最新の高級車を教習車に使っている教習所があります。
古い車を使いまわしている教習所より、常に最新の高級車を使っているところの方が、圧倒的に車両費が高くなるのは当然のことです。

したがって、教習車に最新の高級車を使っているところは、必然的に料金が上乗せされ、高くなる傾向があります。

まとめ
ここまで、教習所の値段が高い理由を5つに分けて解説してきました。


しかし、このような理由で値段が高い教習所に、安く入校する方法は大きく分けて2つあります。

1つ目は、値段が高い理由その1で述べた、繁忙期と閑散期の違いです。
値段が高い教習所でも、閑散期にはグッと値段が下がります。
その時期を狙って申し込めば、繁忙期の3分の2くらいの値段で入校することができる場合が多いです。
したがって、閑散期に日程を調整することができれば、圧倒的に安くなります。

2つ目は、キャンペーンを利用することです。


多くの教習所は次のようなキャンペーンを行っています。

・学割(学生限定割引)
・早割(早期申し込み割引)
・グループ割(少人数同時申し込み割引)
・団体割(多人数同時申し込み割引)
・紹介割(紹介する側、される側)
・家族割(兄弟、姉妹で入校の場合に適用)
・地域割(特定の地域にお住いの方にのみ)

キャンペーンの種類は教習所によって違ってきますが、こういったキャンペーンを利用することで、通常よりもだいぶ割引になる場合が多いです。
特に閑散期は、教習所側も必死で入校生を集めようとしているので、これらのキャンペーンが目白押しになります。
そこを狙って申し込めば、閑散期の中でもさらに安く入校することができます。

したがって、目当ての教習所がある場合は、キャンペーンをしっかりチェックするといいでしょう。

値段が高い教習所には、それ相応の理由があることがわかりましたが、閑散期やキャンペーンをうまく使って、できるだけ安く入校できないかを検討してみましょう。

コラム集~免許取得のヒント~